日中国交正常化45周年 阿部仲麻呂渡唐1300年
阿部仲麻呂~日本と中国のかけはし~遣唐使
2017年は、阿部仲麻呂が唐に渡ってから1300年を迎えます。
奇しくも、日本と中国が国交を正常化してから45年という節目にも当たっています。
その記念すべき年に、NPO法人歴史の駅と(一社)日中協会は、阿部仲麻呂をテーマにしたシンポジウムを開催いたします。
1300年前に日本と中国のかけはしとなっていた阿倍仲麻呂をはじめとする遣唐使。その遣唐使について日本と中国、双方からの視点で見聞を深め、長きにわたる日中の交流を紐解いていきたいと思います。
□開催概要
開催日時 : 2017年11月4日(土)【終了しました】
開 演 : 12:30~16:00(12:00 開場)
会 場 : 銀座ブロッサム 中央会館 (東京都中央区銀座 2-15-6 Tel:03-3543-5677)
主 催 : NPO法人歴史の駅 /(一社)日中協会
後 援 : 奈良県・中国大使館・中国観光局・東京都中央区・(公社)日中友好協会・日本国際貿易促進協会・
(一財)日中文化交流協会・日中友好議員連盟・(一財)日中経済協会・(公財)日中友好会館・
(公財)日本武術太極拳連盟・東京華僑総会・日本華僑華人婦女連合会・在日華人女性交流会・
(株)日本デザインセンター
参 加 費 : 2,000 円(資料代込み)
お問合せ : ☎080-5013-3355 / info@rekishinoeki.org
詳細は以下のチラシをご覧ください
※画像をクリックすると拡大致します。
Copyright © rekishinoeki 2015 -